お知らせ

2023.11.29コラム

【実るほど頭を垂れる稲穂かな】

長〜い残暑も終わりやっと秋が来たかと思えば、暦の上ではもう冬の到来。近年、季節感は何処へやら・・・

 

つい最近、黄金色に輝く稲の収穫の光景を見ているとあの有名な句「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉が過りました。

この言葉はとても有名ですが作者は不明のようです。またこの句は俳句だと思っていましたが、実はことわざに部類分けされているようです。凄いですよね。こんなに有名なことわざが作者不明とは・・・

 

ご存知の通り、このことわざの意味は「学問や技能が深まると、他人に対してますます謙虚になること。徳のある優れた人物ほど謙虚であること」の例えとして使われています。

逆に言うと謙虚さがない人は学問も技能も徳も積んでいない現れとなりますかね・・・あ〜精進、精進・・・

 

仏教用語でよく使われる「徳」とは一般的には身についた品性。社会的に価値のる性質。善や正義に従う人格的能力。とありますが、仏教では「人や世のためになる良い行いのこと」を言うそうです。

 

そう言えば数ヶ月前、休みの日に妻と散歩がてらドライブに出かけた際、「孔子公園」という案内板を目にし、「孔子?」なぜこんな所に「孔子」の名があるのか気になって立ち寄ってみました。私も「孔子」と言う人物が大昔の中国の偉人であることくらいしか知りませんでしたが、その足跡はとても偉大な人物でした。

なんと、あのお釈迦様と同じ時代に存在していたのです。

「孔子」は紀元前551年生まれ、「お釈迦様」は紀元前564年生まれ、お釈迦様誕生の13年後に孔子が誕生とは何とも驚きを感じました。

何故ならお釈迦様はインドで「仏教」を開き、孔子は中国で「儒教」の元となる「論語」を説いてきた方です。紀元前の時代に人々に宗教や論語を通して道徳やモラルを教えて治安を守り文化の発展を今に繋げてこられる偉人が二人も現れたとは・・・

ここまで行けば、仏の境地でしょうが我々凡人にとって徳を積むとはこう言った教えを守り、後世に繋いで行くことなのかな〜なんて思いながら、まだまだ実ってないし、頭も垂れ始めてもなく、悪い意味で青々と茂っております。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」これからも日々精進致します。

 

かずやコスメディア田中 英太郎


2023.11.24イベントのご案内

こんにちは。

かずやコスメディアの野畑です。

イベント開催のご案内です。

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

 三池会館 

 家 族 葬 勉 強 会 

 

日程 12月4日(月)

午後3時~(1時間程度)

場所 三池会館

大牟田市三池682-1

 

( ↓ の場所です。 )

 

 

 

三池会館マップ

 

 

 

 

 

 

1.《家族葬》について、基本から学べます!

 

そもそも家族葬ってどんなお葬式のことなのか、“なんとなくは分かるけど、具体的には…?”という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような基本的なところから始めるのがこの家族葬勉強会です。

ご心配な方がいる方、ご自身の先々を考えて…と、様々なお考えの方が来場されます。日頃はなかなか考えることのないお葬式、この機会に一度考えてみませんか?

空気清浄・ソーシャルディスタンス実施中

 

2.《事前相談》この場でできます!

相談件数急増中につき、当日のご相談は事前にお電話にてご予約ください。

📞0968-73-3420

お葬式について、事前に葬儀社に相談することを《事前相談》といい、気になる色々なことを個別にご相談いただけます。お葬式の費用の考え方、当日の流れなど確認できますので、もしもの時の備え・心がまえとして断然おすすめです。

☑ご身内に心配な方がいる

☑もしもの時なにをすればいいか分からない

☑かずやコスメディアでお葬式をする場合の費用を知りたい…等

少しでも気になることがある方はぜひご相談ください!

 

 

↓  ↓  ↓ さらに!! ↓  ↓  ↓

 

来場者全員に、終活に便利な《エンディングノート》を無料プレゼント!

 ご自身の生い立ちや思い出、お持ちの財産・互助会・保険などを一冊のノートに記録としてまとめるものです。

 お葬式や、介護などについての希望も書き込むことができるので、何かあった場合の備えとして大変有用です。

 ご自身にとってもご家族にとっても、あると便利な《エンディングノート》をぜひご活用ください!

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

12月4日(月)当日は、実際に

 生 花 祭 壇  を展示!

弊社の生花祭壇は、

弊社の生花部門(やどりの木✿Instagram)のスタッフが、

直接市場で仕入れた新鮮なお花を使用し、

心を込めて一つ一つていねいにお作りしています。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

△『葬儀社に話を聞くのは何かあってからでいい』

ではなく、

『何かある“前”に話だけでも聞いておこう!』

 

 

ぜひこの機会に、三池会館家族葬勉強会にご来場ください。

 

 

 

※ ご見学の際には、マスク着用・検温・手指消毒にご協力をお願いいたします。 ※

 

個別のご相談をご希望の方にオススメ!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

《完全無料》《個別》

事 前 相 談

お客さまのご都合のよい日取り・時間・場所で、

個別にご相談いただけます。

お電話、または当ホームページの事前相談ご予約フォームからご予約ください。

 事前相談のご予約はこちら 

 

 お電話の方はコチラから↓

0968-73-3420(本社)

↑ご相談ご希望の 日時・場所 をお伝えください。

 

HP ホームページからも受付けています↓

事前相談ご予約フォーム

 


  1. 1
  2. 2
  3. 3
Home > お知らせ
資料請求
苦情・ご要望について
スタッフ募集
ページの上に戻る